白髪染めを使用すると白髪が増える? それって本当?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

白髪染めを何度も繰り返すと、逆に白髪が増えるという噂を聞いたことがある方もいるでしょう。白髪染めは髪や頭皮が傷むから、どんどんダメージが蓄積していき、メラノサイトの機能が消失してしまうのでしょうか?そんな悩みを持っている方が解消できる情報を紹介します。

 

白髪染めを使用すると白髪が増えるって本当?

白髪はメラニン色素をつくりだすメラノサイトの機能低下や消失により起こるものですから、白髪染めを使い続け頭皮にダメージがかかれば、逆に白髪が増えるのではないか?という疑問が出てきてしまいます。そのようなことから、「白髪染めを繰り返すと白髪が増える」という噂が広がっています。 なぜ白髪が増えるのかというと、白髪染めに含まれる過酸化水素の影響だと考えられています。過酸化水素は白髪が増える原因のひとつであることがわかっており、白髪染めを繰り返すほど頭皮に蓄積されていくと考えられているからです。この考えは化学的な根拠は一切無いのですが、細胞が老化するのは活性酸素が体内に増えてダメージを与えるためで、過酸化水素は活性酸素の一種のため、一理あると考えている方も多いようです。 実際に白髪染めを繰り返すと、白髪がどんどん増えていったと感じる方は多いようで、実体験からこのような噂が広まったと考えることができます。本当に白髪染めで白髪が増えることはなく、白髪が増える要因がほかで蓄積されており、白髪が増えて白髪染めをしたきっかけで、たまたま量が増えただけともいえるのです。

白髪染めを使用すると白髪が増えると言われる理由、原因

では白髪染めを使用すると本当に白髪が増えてしまうのは、どういった理由からなのでしょうか?白髪染めにより必ず白髪が増えるというより、頭皮のダメージが高くなると白髪が増えてしまうのです。つまり間違った白髪染めのやり方で頭皮に刺激がかかり、それによりメラノサイトが少しずつ機能を低下させるとはいえます。 美容院でやってもらう白髪染めの場合、頭皮から少し離して染料をつけているのがわかります。白髪染めを頭皮に付けるとダメージがかかるためで、トラブルを防ぐために5mmや1cmなどほんの少し離して白髪染めを塗っていることを確認できます。美容師さんはハケを使い少量ずつ白髪染めの薬剤を塗布していき、頭皮を避けながら塗り進めてくれます。 しかし、一般の人が自分で白髪染めをしてしまうと、後頭部など自分で見えにくい箇所があることから、どうしても頭皮に付着してしまいます。最後には荒めのコームで髪全体を溶かして、頭皮にも薬剤をつけてしまっている方もみられます。自分で白髪染めをする場合は、頭皮に薬剤が付着することを前提に、頭皮に付いてもダメージが少ないものを使用すべきなのです。

白髪が増えない白髪染めの選び方

一般的な白髪染めやヘアカラーはアルカリ性の特徴を持っており、もともと酸性である髪や頭皮にダメージがかかってしまいます。自分で白髪染めをやり、できるだけ頭皮に影響を与えない方法では、酸性カラーと呼ばれるものはヘアマニキュアに代表されるもののことです。 ジアミン系の染料を使っているものはアルカリカラーと呼ばれ、おしゃれ染めや白髪染めがこれにあたります。酸性カラーとは髪を脱色することがなく、髪の表面に色をコーティングさせるだけのもので、髪や頭皮へのダメージが少なくなっています。ヘアマニキュアが酸性カラーの代表的なものですが、頭皮に付着すると色が落ちにくいことから、もともと頭皮を避けて色を乗せていく作業が必要となります。 このことから、頭皮のアレルギーを避けたい方に最適なのが、酸性染料のヘアマニキュアというわけです。ヘアマニキュアは2~3週間ほどで色が落ちやすく、根元を避けるため早く白髪が伸びると感じるかもしれません。それでも、頭皮へのダメージが少なくなりますから、白髪を増やしたくないと考えている方には最適な染料となります。 また、ヘアマニキュアは白髪に色が入りにくく、白髪が目立ちやすいデメリットもあります。あえて頭皮の健康のためにヘアマニキュアを使いたい方は、ブルーを選びましょう。赤系や茶系だと白髪がオレンジ色になり目立つのですが、ブルーだと黒髪によく馴染み目立たなくなります。白髪にカラフルかカラーを入れている人もヘアマニキュアを活用している方は多いようです。ブルーはヘアマニキュアが多少色落ちしてきても、淡いブルーとなり黒髪とのコントラストがはっきりと出にくくなっています。 白髪染めを繰り返すと本当に白髪が増えてしまうかは、明確な答えを出すことはできませんが、色素をつくりだすメラノサイトがダメージを受ければ白髪が増えるとは考えることができるでしょう。白髪染めをすると白髪が増えると感じる方は、できるだけ頭皮をいためない白髪染めを選択してみてはどうでしょうか。ヘアマニキュアだけでなく、ヘナやトリートメントタイプの白髪染めでも頭皮へのダメージは減らすことができます。

 

 

よく一緒に読まれている記事

意外に知らない白髪の常識! 白髪とは何なのか

生えてしまった白髪はどうしてる? 抜く?切る?

白髪の原因を根絶したい!漢方的にみてわかったこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*