白髪と加齢の関係性について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

加齢とともに白髪が増えてくるのは、白髪になりやすい食生活や生活習慣が増えてくることにあります。さらに年齢的な原因により、白髪をつくりだしやすい環境が増えてきて、何も対策しなければどんどん白髪が増えていくことになります。まずは加齢による白髪の原因を確認し、ひとつずつ取り除いていくようにしましょう。

 

加齢によって白髪が増える理由とは

細胞の老化

人の体は誰でも年齢を重ねるごとに老化していきます。それは細胞の活動が低下していくからで、若いときと比べて代謝が落ちて、新しい細胞がつくりだせなくなるからです。髪の色素をつくりだすメラノサイトも同様で、年齢とともに機能が少しずつ低下していきます。

活性酸素の蓄積

老化の原因のひとつは活性酸素によるものだとわかっており、メラノサイトも同じように影響を受けています。活性酸素のなかでも過酸化水素が増えることでメラノサイトの活動が低下することがわかっており、年齢的に活性酸素を除去する体内酵素が不足し、誰でも年齢を重ねると白髪ができてしまいます。

加齢とともに増えるストレス

活性酸素を発生させる原因のひとつにストレスがあります。ストレスは加齢とともに増えやすくなります。活性酸素は白髪だけでなく、病気の発生の原因となったり、シミやシワなどを増やして肌の老化にも繋がったります。

白髪が増える30代や40代ころはちょうど働き盛りで、仕事のストレスがかかっていると感じている方も多いでしょう。女性の場合は仕事に加えて、出産や子育て、介護などの問題も抱えやすくなります。忙しいとストレス解消に役立つ運動習慣が少なくなり、知らないうちにストレスを抱え込んでいる方も多くいます。

さらにストレスは交感神経を刺激し血管を収縮させ、血流が悪くなる原因にもなります。そのためメラニンの生成に必要となるチロシンの供給にも影響が起こり、白髪が増えやすい体質になってしまいます。ストレスは精神的なストレスだけでなく、喫煙や紫外線の影響などもあります。喫煙者は活性酸素が多く発生し、肌が老化しやすいというデータもあります。

歳を重ねるごとに乱れる生活習慣

年齢を重ねるごとに生活習慣が乱れることも、体に活性酸素を増やす原因となります。

例えばその原因となりやすいのが睡眠不足です。髪が成長するのは夜10時~翌2時までで、この時間帯に成長ホルモンが多く分泌して髪の成長を促します。髪を伸ばすだけでなく、細胞の代謝も行われているため、睡眠時間が足りないとメラニン細胞が育ちません。

30代や40代は仕事や家庭のことなどで睡眠時間が減りやすく、髪の成長にまで影響を及ぼしている可能性があります。さらに年齢を重ねると、加齢により睡眠の質が低下してきて、途中覚醒する方も増えてきます。睡眠時間が短い方や、睡眠の質が低下している方は、細胞が回復する余裕が無くなり、白髪のような老化が出てくることになります。

加齢が原因で油分が減る

年齢を重ねると肌のうるおいが減ってきた、シワやたるみが増えてきた、そう感じる方が増加してきます。若い頃の肌に張りがあるのは、水分と油分量がちょうど良かったからです。年齢とともに角質の細胞間を埋めている細胞間脂肪の量が減り、内側に水分を溜め込む力が低下して、水分が蒸発していきます。この状況は頭皮にも見られ、髪のパサつきや頭皮の乾燥などを感じる人が増えてきます。

年齢的に頭皮の皮脂量が減れば、バリア機能が低下して頭皮が弱くなったように感じられます。皮脂は毛穴にある皮脂腺から分泌され、頭皮全体に広がります。皮脂は頭皮の内側にある水分を蒸発させない役割と、外界から受ける刺激から守る働きがあります。加齢により皮脂量が低下すれば、頭皮はダメージを受けて活性酸素が増え、結果的に髪の色に関連するメラノサイトが減少してしまいます。

皮脂の量は30代から減少しだし、10代のころと30代を比べると3分の2~半分くらいまで低下してしまいます。60代にもなれば皮脂量は10代と比べて半分以下まで減ってしまいます。ここまで皮脂量が低下しているのに、間違ったシャンプーでゴシゴシ洗い皮脂を過剰に取りすぎてしまったり、洗浄力の強いシャンプーを使用したりすることで頭皮のコンディションはますます低下していきます。

年齢的に白髪が増えてしまうのは、細胞が少しずつ衰えるだけでなく、ストレスや生活習慣の乱れによって、体内に活性酸素が蓄積されメラノサイトがダメージを受けていることも原因といえます。さらに年齢的に皮脂量が低下しているのに、間違ったシャンプーでますます頭皮を傷つけていることも白髪の原因となります。

細胞の衰えは止めることはできませんが、その速度を決めている活性酸素の量はコントロールすることはできるのです。少しでも白髪の進行を遅くすることは可能なため、毎日の生活習慣の改善や正しいシャンプーのやり方に変え、白髪の量を増やさないようにしましょう。悪循環が改善されれば機能が低下しかけていたメラノサイトが復活することもあるかもしれません。

 

 

よく一緒に読まれている記事

もみあげに白髪が生えている意味や原因

生えてしまった白髪はどうしてる? 抜く?切る?

白髪のメカニズム!白髪ができるまでの過程を徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*