頭皮に紫外線を受けると白髪になるって本当?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

最近は紫外線の影響は多くの人に広まってきましたが、髪や頭皮へのダメージはあまり知らない方が多いのではないでしょうか。紫外線が顔のシミやシワを増やす原因なら、頭皮にも影響を与え白髪の発生原因ではないかと疑問を持つ方もいるでしょう。それは正解で、髪や頭皮にも紫外線のダメージが蓄積されていっているのです。

 

そもそも紫外線とは

紫外線はUV-C、UV-B、UV-Aと3つに分類することができます。UV-Cはオゾン層で吸収され地表には届かず、肌や頭皮などにも影響はありません。問題となるのはUV-B、UV-Aの2つで、これらを長時間浴び続けると皮膚ガンやシミ・シワなどの問題となることがわかっています。

UV-Bはオゾン層などで一部吸収されますが地表に到達し、日焼けや皮膚ガンの原因となります。UV-AはUV-Bほど有害ではありませんが、長時間浴びるとシミやシワなどの原因となります。ガラスも容易に通りぬけるため、屋外にいる人だけが影響を受けているわけではありません。

紫外線は1年のなかでも量が変化しており、夏が最も量が多く、標高が高い場所ほど影響を強く受けます。老化の80%は紫外線の影響だともいわれており、紫外線を多く浴びる人は肌が老化したり、白髪が増えてしまいます。

紫外線が頭皮に与える影響

顔は紫外線止めクリームを塗りカバーしていても、意外と見逃しやすいのが頭皮です。紫外線を多く浴びているのは肌より頭皮のほうで、頭は太陽に直面していることから多くの影響を受けています。頭皮は髪に覆われているため普段は気が付きませんが、紫外線のダメージは日々蓄積しており、白髪となって現われてきます。

皮膚なら日焼けを目で確認できますが、頭皮の場合は髪で覆われ赤くなることもなく、じわじわと紫外線のダメージ蓄積していきます。紫外線のダメージがかかると毛根の細胞に刺激がかかり、髪が生えにくくなったり白髪が増えたりします。髪を黒くするのはメラノサイトがメラニン色素をつくりだすためで、紫外線はメラノサイトへも影響を及ぼします。

目に見える頭へのダメージとしては、髪のパサつき、髪の色が赤茶けたように変化します。髪の色が抜けたように感じたり、潤いが逃げて乾燥するように感じたら、既に髪はダメージを受けている証拠です。髪の根元にあるメラノサイトは紫外線により減少したり消失していきます。赤茶けている段階では、すでにメラニン色素が少なくなってきた合図なのです。放置すればメラノサイトが消失してしまい、将来の白髪に繋がります。

頭皮は髪で隠れていますが、UV-B、UV-Aは肌の真皮層まで届いています。紫外線の影響を受けた肌には活性酸素が多く発生し、増えすぎると細胞にまで攻撃して肌や頭皮が衰えていきます。一度破壊された細胞はコピーミスを繰り返し、ガンを発生させることもあるため注意が必要です。

紫外線対策をするには

頭皮の紫外線対策は、基本的に肌の対策方法と同様です。頭皮には紫外線止めクリームは塗れませんから、スプレータイプの紫外線止めを利用することになります。髪や肌にも使えるタイプを購入しておくと、お出かけ前にさっとスプレーすることができます。ほかにも帽子をかぶる、日傘をさすなども有効です。UV-Aは室内でも入り込みますから、ガラスにUVカットフィルムを貼ると効果的です。

ケアをせずうっかり日焼けしてしまった場合は、できるだけ早くに炎症を抑えるようにしましょう。炎症には冷やすのが一番で冷たいシャワーを浴びたり、タオルで冷やすだけでも違います。日々のケアは頭皮や髪にオイルケアをしておきましょう。乾燥しているとそれだけ紫外線の影響も強く起こりやすく、植物オイルのなかでもUVカット機能があるタイプを使い保湿ケアしておくと予防することができます。

頭皮のケアはなかなかできないため、食事で体の中から抗酸化作用を働かせるのも大切です。ビタミンAやビタミンCを積極的にとったり、アントシアニンやアスタキサンチン、セサミン、カロテノイドなどもおすすめです。プルーンやベリー系も抗酸化作用が高く、アボカドのコエンザイムQ10、アーモンドのビタミンEやポリフェノールなども有効です。

どんなに抗酸化作用が高い食品をとっても、タバコ1本で台無しにしてしまいます。喫煙は1本のみで100兆個もの活性酸素が発生しており、喫煙習慣がある方は栄養が台無しになっています。白髪を防ぎたい方は、紫外線カットや栄養面に注意するだけでなく、禁煙することをおすすめします。タバコを吸う人は体内のビタミンを破壊してしまい、抗酸化作用が得られなくなってしまいます。

頭皮への紫外線はわかっていても目に見えにくいため、見逃していた方も多いでしょう。まだ大丈夫といっていると、白髪が1本2本と増えてしまい、確実に今までの紫外線ダメージは蓄積していきます。気が付いたときは対策時ですから、早速取り入れましょう。紫外線の影響は数日で起こるのではなく、何年もかけてゆっくり進行していきますから、若いときの無謀な日焼けが影響していることも多いのです。

 

 

よく一緒に読まれている記事

白髪は切るのが正解? 正しい処理方法とは

3分で学べる『白髪』によい食べ物

白髪の原因はメラノサイトの機能低下?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*